やかんです。

昨夜は超大作の夢をいた気がしますが、なんも覚えてないです。

東大生やかんのブログ
やかん

残念。。

今日やったことについて

オペレーティングシステム(自学)

MacOSのアプデを題材に勉強も兼ねました。

  • ディスク容量全然足りんな。。前のOSのインストーラは消していいだろう。なんか、11GBとかとってる。。
  • OSはSSDにインストールされる。これは当然不揮発性。
  • システムデータってなんだ?
    • まあ、OS関連のデータだよね。
    • OSが動作するために必要なデータ、OSが動作する中で吐き出すデータ群。
  • macOSは15GBくらい使っている。OSというソフトウェアの巨大さがわかる?
  • OSのインストールもちゃんとプロセスで行われるんだな。当然か。
    • そして、ストレージが凄まじい速さで目減りしていく。。

アプデ完了!

  • すげええ。。ロック画面動いてんだけど。
  • システムデータ減ったのは、OSアプデしてキャッシュとか消えたからかな。
  • キーボードが半角か全角か表示されるんだ。地味に便利なのかも。まだありがたみはわからないが。
    • この変換は癖みたいなもんだからあまり使わないかもだけど。
    • まあでもすごい!

では、普通に条件変数の勉強。

  • なんか、Cのヘッダーファイルが見当たらないんだが。。OSアプデしたからか?
  • xcode周りのやつインストールし直す必要があるのか?
    • した。
  • これ、いつだったかパスいじったんだっけな。。ちょい面倒やなー。
    • 面倒かもだけど、これも勉強と捉えて糧にしようと思う。
  • clangってappleが提供しているコンパイラなの?
    • いや、違う。appleはclangを支援してはいるが、同一ではない。
  • macのframeworkについて
    • macOSのアプリケーション開発における基本的な構成要素
    • 多くの機能をカプセル化して提供する。
    • つまり、開発者がmacOS上で動作するアプリを開発したいときは、これらのframeworkを利用すると良い。
  • c_cpp_properties.jsonはエディタの設定。パスの指定まではやってくれないから、コンパイルには影響しないと考えて良いだろう。絵dぃエタエラーの解消とかが目的?
  • C解消。C++解消。残るは、gcc-13だ。
    • 頭ごちゃごちゃするー。。
  • 整理すると、
    • threadはCじゃないと低レイヤーでいじれない。
    • C++は基本的なものしか使っていない。でもauto型使ってるから、clang++ -std=c++11は使う。

エンジニア業務

  • mac book proの時計がおかしい。。
    • これの修正はいい練習問題かも知れない。
    • 時間を合わせるというのもセキュリティ要件の一つなんだ。
    • ntp.nict.jpは日本のタイムサーバー。
    • sntpは、遅延の少ないプロトコル。コマンドとしても存在する。指定のタイムサーバーから時刻を取得するコマンド。
    • なおったー。
  • mac book proもアプデしておくか。
    • M1 mac book airよりもダウンロードが速い気がする。
  • db更新系の処理を全てclientにしているのは、prismaでの更新がなんかかからないからだった。だから、データ取得、更新系はcontext使う方がいいんだよな。
    • でも本当か?これ。そんなことある?リアルタイムでの反映をなんとか頑張りたいわけで。
    • まずはcontextでの実装を終える。その次に、リファクタってことでcontextをなくしてserver sideで完結させようと頑張ってみよう。
  • 久々に読む自分が描いたコード。ちょっと読みづらいというか、ん?というか、当時の意図がわからない部分多いな。。
  • 最近C++かCしか書いてなかったから不思議な気分になるな。。
  • prismaはcreateManyで作ったrecordsを返り値で与えてはくれない。工夫する必要があるんだ。

今日は久々の業務で疲れた。。寝ます。今日の日記は終了。最後までお読みいただき、ありがとうございます。