やかんです。
今日は本郷で催し物の準備が行われていました。なんのイベント?
v0きた!!!
vercelが提供している、メッセージからUIを生成してくれるという強者。これ。
早速使ってみました。すごい。
今日やったことについて
知的財産法演習(自学)
- リバースエンジニアリングは、プログラムの著作物性についての応用例だと思っていたが、そうでもないなこれ。プログラムの著作物性はあまり関係ないってわけか。
- 概念としては応用的。機械語とかコンパイルとか知っている必要があるから。でも、考え方とかは全く応用的じゃないし、なんなら著作権法30条でもうワンパンだよな。。
ちょっとずっとこれつかれたから、他の勉強しよう。。
線型空間入門
- 線形変換、一般化して線型写像は表現行列で記述することができる。
- 夏休みに集中的に勉強して、ある程度しっかり理解して進めていたからか、久しぶりだけどちゃんとわかる。
- やっぱり理解するって大事なんだな。
- 理解していないと頭に残らない。
- 次元が等しい部分空間は全部同型なんだっけ。これなんでだ。証明気になる。
- 同型写像の逆写像は同型写像である。
- これの証明、自分の理解が深まって良い。。
- 零ベクトルを線型写像で写すと、写像先の零ベクトルが返ってくる。
- これも証明が勉強になる。
- 夏休みになんとなくで済ませた定理など、今ならちゃんと理解できる。ただ、なんとなくで積み残してる量がそれなりに多いから、まあ焦らず一個ずつだよな。
明日について
- 線型空間入門P95の表現行列について一通り復習。今ならもっと理解できる。
- 知財法、設計図の著作物性について
- 多次元の期待値
- 二分探索木の実装をやってみる。
- 少しずつアルゴリズムに慣れるために、何を継続するか考える。
- 少しずつ数式に慣れるために、何を継続するか考える。
ということで、今日の日記終了。最後までお読みいただき、ありがとうございます。