やかんです。

「今振り返る必要ある?」という感が否めませんが、とりあえず大学3年生を振り返ってみようと思います。

学年の振り返りっていうことで言うと、一応1年生の時も振り返ってたみたいですね↓

https://yakan.blog/todai-freshman1

大学2年の時は振り返ってなかったみたいです。

まずは授業単位で振り返る。

大学3年生の間に受講したのは

  • 行政法第1部
  • 商法第1部
  • 民法第2部
  • 刑法第2部
  • 知的財産法
  • 知的財産法演習
  • アルゴリズムとデータ構造
  • サイバーセキュリティ3
  • サイバーセキュリティ4
  • オペレーティングシステム
  • 数理手法1
  • 統計学1
  • 統計学2

ですね。法学部科目はほぼ良。それ以外は基本優っていう偏った成績でした。1個ずつ見てみます。

行政法第1部

この授業は面白かった記憶があります。行政法っていう分野自体個人的には結構好きでした。

これ教科書

教科書とか授業とかで理論を学んで、それを判例使って具体的に確認するっていう作業が好きだったんかな。個人的によく勉強したつもりでしたが、成績は良でした。

この参考書、むずいけど良かった。

商法第1部

すみません、この授業はもう興味なさすぎて軽くしか勉強してないです。成績も可だった。

東大生やかんのブログ
やかん

情けない、、

まず、教科書が分厚すぎた。

まじで重かった

そして、株主総会の話とか、色々な委員会の話とか、本当に「へー」でしかなかった。これはもう、個人的興味の問題ですね。最低限勉強して終わりました。そして今ほぼ覚えていない、、

民法第2部

めちゃめちゃむずかった。。むずかったからちゃんと勉強した記憶があります。結果、良でしたけどね。

教科書はこの2冊↓

難しかったけど、かなり面白い授業でした。なんというか、「法律!」って感じがしてテンション上がりました。

東大生やかんのブログ
やかん

感想の質が低すぎて泣けてくる、、

刑法第2部

この授業は刑法各論的な授業で、主要な犯罪類型を個別に扱いました。

教授がめちゃ面白かったのと、シンプルに内容も面白かったのとで割とよく覚えてます。特に教科書は使わず、教授の大変わかりやすくよくまとまっていたレジュメを元に授業が行われました。

まあでも試験問題はむずかった記憶があります。結果、こちらも良。

東大生やかんのブログ
やかん

法学部の授業の成績が芳しくない、、

知的財産法

面白かった。もうちょっと正直に言うと、途中までは面白かった。

東大生やかんのブログ
やかん

すみません。。

授業自体そこまで大規模でもなかったので、最初の方はめっちゃ教授に質問しに行ってました。内容面白かったし!一番前の席で授業聞いて、質問もしつつ、授業後も質問しに行くっていう優等生やってました。最初の方だけ。

うーん、授業の後半は手続的な話がメインで、それはどうも面白いと感じられなかったなあ。結果、良。試験問題は過去に類を見ないほど意味わからなかったです。

知的財産法演習

法学部生は基本的に「演習」の授業が選択必修になってます。

東大生やかんのブログ
やかん

いわゆるゼミってやつ。

僕は、エンジニアっていう属性もあって特許周りが関係してくる知的財産法の演習をとりました。これはめちゃめちゃ面白かったです。9人くらいの受講者で、教授含めてディスカッション、みたいな授業でした。

結構頑張って取り組んだので、結果は優でした。

アルゴリズムとデータ構造

理学部の2年生が受講する科目ですね。持ち出し科目ってやつです。駒場で受けてました。

まあー、とんでもなく面白かったですわ。最高。教授めっちゃ頭いいし(当然ですが)、説明もわかりやすい!
課題の内容も適切!

これ教科書

教科書の著者が教授でした。頑張りましたが、周りの学生がとんでもなく優秀なので、結果は良。

サイバーセキュリティ3

僕がサイバーセキュリティにハマったきっかけとなった授業です。工学部が開講しています。学科はどこだかわかりませんが。

いやー、この授業も最高でした。まず、内容が面白い。そして、たまにいらっしゃる外部講師の方の話も基本的に最高(例外あり)。

個人的によく勉強したとも思っています。結果、優でした。

サイバーセキュリティ4

工学部開講科目で、集中講義の科目です。

これもまたねー、最高でした。授業の中でKIPSという、ロールプレイングゲームみたいなこともしたんですけど、これも大変面白かったです。

多分これ↓

https://academy.kaspersky.com/courses/kaspersky-interactive-protection-simulation-kips

サイバーセキュリティ3同様、個人的に勉強したこともあってか、結果、優でした。

オペレーティングシステム

いや、もう、最高の授業です。サイバーセキュリティとかも面白かったですが、個人的にはこのOSの授業が東大入って一番面白かった。工学部の電気系の授業だと思います。

C言語使いつつ、OSの基本的な仕組みを学習します。メモリとか並行処理とか。

課題の内容も面白くて、「マルチスレッドにおける同期を実装しなさい」みたいな内容。もちろん授業で扱った内容やその応用ですが、自分で手を動かすことでしっかり身につけることができるような、課題として大変ありがたいものでした。

個人的に頑張ったこともあってか、結果は優でした。

東大生やかんのブログ
やかん

ひゃっほー

数理手法1

一部の工学部2年生が受ける科目です。持ち出し科目。「数理手法1」というよくわからん名前ですが、内容は統計です。

教科書はこちら

いやー、工学部の学生ってやっぱり基礎部分の盤石さが違うわって思いました。すごい。当たり前だけど、微分積分線形代数の土台がしっかり作られていることを前提にした授業だったと思います。

基本的な統計の授業です。確率変数から始まって分布、推定、検定やって回帰分析で終わる、みたいな。基本的だけど個人的には難しかったですねー、でも受けて良かったと非常に感じています。

「工学部すごいわ、おれも頑張らなきゃ」と思って一生懸命やった結果、成績は優でした。

東大生やかんのブログ
やかん

嬉しかった

統計学1

記述統計の授業です。経済学部と法学部の合併科目。数理手法1と被るところもあって、「統計学1で基礎固めつつ、数理手法1でそれを応用しつつ」みたいな勉強の仕方してました。

これが教科書

まー、内容自体は難しくはなかったです。試験は難しかったけど。成績は良でした。「優取れるだろうな」と思ってましたが、そんなに甘くはなかったです。

統計学2

こちらは統計学1の続きで、推測統計がメイン。こちらも統計学1と同様、数理手法1と合わせて勉強してました。推測統計については数理手法1と合わせて一生懸命勉強しました。その甲斐あってか、結果は優でした。

東大生やかんのブログ
やかん

いぇい

やったことベースで振り返る。

主な出来事は

  • 「旅先こんしぇるじゅ」作った
  • 学生起業由来のスタートアップで一瞬業務した
  • 夏休みはマジでのんびり勉強してた
  • 韓国旅行した
  • 3Aはめっちゃバスケしてた
  • ArcGISっていう謎のサービス使ってサーバーたてた
  • 社内翻訳アプリ作った
  • YAPCという開発者イベント参加した
  • フィンランド旅行した
  • 英語の勉強頑張り始めた
  • 就活を始めて終えた
  • 謎の外国人と謎のジョブインタビューした
  • インフラエンジニア(サイバーセキュリティメイン)としてインターン復帰した
  • AWSいじってた
  • 引くくらいDNSと向き合った
  • 謎の外国人と謎のジョブインタビューした

かな。前半は旅先こんしぇるじゅ、中盤はマジで暇してて、後半忙しかったという感じです。

中盤はなー、ちょうど夏休みに当たりますが、本当にのんびり勉強してた。線形代数の基礎をメインに。うーん、大学3年生の夏休みとしてはかなり反省が残ってしまうな。。

東大生やかんのブログ
やかん

もうしょうがないので、しっかり改める。

「やったことベースで振り返る」と始めましたが、大部分の内容はブログの就活シリーズでもう十分にこすった気がします。なので、あえて振り返らなくてもいいか。

反省など

うーん、しっかり頑張れたのかなあ。悔いはないかなあ。もう記憶が曖昧な部分も大きいですが、忙しかった記憶はないです。それが良いことなのかはわからない。。

よく頑張ったとは思いますが、反省したいことの方が自分の中では大きいかな。それは、「やった後悔よりもやらなかった後悔の方が大きい」っていうことです。就活記事にも書きましたが(こちら)。

なんというか、「現状に満足してた感」が否めないなと感じます。もちろん、当時の自分は当時の自分なりに頑張って生きていたと思います。が、ちょっと自分に甘かったんじゃないかなー、、どうなんだろう。色々チャンスはあったのに、生かしきれていなかった感が否めない。

天使には前髪しかないよ、みたいな言葉もあることですし、4年生は、チャンスというチャンスに対して鋭敏でありたいと思います。少なくとも今の僕においては、何においてもやらないより、やった方がいい気がしています。

東大生やかんのブログ
やかん

これ大事

ということで、以上で大学3年の振り返りとしたいと思います。まあ、無事に1年終えることができただけでよしとしましょう。

あ、アイキャッチの画像はDALLEに「『大学3年生の振り返り』をテーマに抽象が描いて」って言って作ってもらったものです。

どの辺が大学3年なんだろうか。

しっかり反省を生かしつつ、4年生を過ごしたいと思います!というわけでこちらの記事は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。