やかんです。ジャンルレス感ましましの当ブログですが、今回は「GatsbyプロジェクトのDocker化」という、いつにもましてニッチなテーマで書きます。 以前Qiitaに「既存のGatsbyプロジェクトをDocker化した […]
2022/04/22
やかんです。この記事では、プログラミングに関する「やかんマインド」を綴っていきます。まあ、まだプログラミング周りで難しいことはしたことないんですけど。 プログラミング周りの知識は一切不要でお読みいただけます!というか、そ […]
やかんです。先日、大学2年生として初となる対面授業を受けました。 正直に言うと個人的にはオンライン授業の方が好みだったりするんですが、友達と会って話すのはやっぱり良いですね。楽しかったし元気出ました。 この記事は「雑記」 […]
2022/04/21
やかんです。東大法学部の持ち出し科目の一つである、民法の授業を受けてます。先日第二回の授業を終え、一旦この辺りで記事にしてみようという試みです。 それにしても、東大法学部の持ち出し科目って、ちょくちょく記事にしてますが民 […]
2022/04/19
やかんです。大学の授業が始まり1週間くらい経ちました。なんか、4月の体感速度ってすごいですね。。置いていかれそうで怖いです。 この記事を書くに至った経緯は以下のような感じ。 ブログを始めてまだ一ヶ月にも満たないやかんです […]
2022/04/15
やかんです。以前記事で絶賛していた東大法学部持ち出し科目の法社会学ですが、記念すべき2回目の授業を受けました。この授業、週2であるんですよね(水金)。 以前記事↓ 「どうせ授業の復習するなら、せっかくだし記事にしてみよっ […]
2022/04/13
やかんです。未熟者のやかんですが、塾講バイトとして働かせていただいておりました。つい先日塾講バイトを辞めさせていただき、その節目ということで今回は「塾講バイトをやってみた感想」を記事にしようと思います。 感想を一言で言う […]
2022/04/10
やかんです。人生で初めて「法社会学」の授業を受けたので、記念に記事にしようという試みです。 とても魅力的な授業で、大学2年生のスタートとしては結構ノリノリな感じ。 ということで今回もよろしくお願いします! ※教授に許可を […]
2022/04/07
やかんです。東大2年生としての授業初日を迎えました。 友達に「たしか今日って授業あるよね?」とLINEで聞いたところ、「今から授業だよ」と返ってきました(授業開始1分前)。 はい。ゆがんでるのはやかんの予定管理能力です。 […]
2022/04/06
やかんです。とうとう4月ですね。。控えめに言って気が狂います。 東京では桜の満開が過ぎ、早くも桜の花びらが散る事態となっております。一体あの花びらたちは、僕を置いてどこへ散っていくのでしょうか。 4月はやっぱり、気が狂い […]
2022/04/02